quality of lifeQOL経営とは
人を大切にします。
人々の生活の質を高め、人々にとって居心地の良い「人と組織の関係づくり」に寄与することを目標とします。企業経営の進展が働く人や顧客、その他、取り巻く人々の生活の質を高め、地域社会の発展と共存する企業経営を促します。人と人が繋がり、互いに創発し、組織が抱える課題解決を図ります。大企業ではない、これから成長する発展段階にある事業主の方々に、連携ビジネスの有効性をご提案いたします。
quality of life / QOL経営研究所
中小企業診断士 堀内 仁

取組みテーマ
当研究所は、「人づくり」「輪づくり」「組織づくり」の3点が企業の抱える重要課題と捉え、ご支援をさせていただきたく、取組んでいます。「人づくり」は、企業にとって収益率を高める要です。「輪づくり」は、共創するチームづくりの起点です。「組織づくり」は、チームを牽引するリーダーの出現率を高めることです。リーダーの出現率が収益力に比例する。人とチームづくり、そして組織間の連携、その有効性を追求しています。
提供プログラム

事業チームづくり
組織の原動力となるチームリーダーとして活躍したい方が対象です。自分を知り、他者を観察する力を身に付けます。チームメンバーの持つ思考経路を把握し、目標に向けて牽引していくリーダーシップ力を養成します。

事業連携
組織間連携による事業の拡大を試行したい方々が対象です。連携する組織が持つ強みを組合せ、弱みを補完します。単独では成し得ない事業の拡充を果たします。連携組織体の実現に向けてコーディネートをいたします。

事業承継
事業承継を進めたい方が対象です。事業体の企業価値を測定し、株式譲渡対象の株主価値を算定いたします。後継者の方には、未だ認識されていない潜在価値を探索し、事業価値を高めるビジネスプランをご提示いたします。
INFORMATION
QOL経営研究所への
お問い合わせはこちらから
quality of life / QOL経営研究所
info@qol-keieikenkyujo.com
TEL 080ー5979ー0112
代表 堀内 仁
当研究所の事業にご興味を持っていただけましたら、
是非お問い合わせください。